2006年09月02日
座間市民選手権ダブルス
8/27(日)座間市民選手権に出場させていただきました。
結果は、惜しくも(本当?)1回戦負け。
しかも異例の
0-8
内容としては・・・。
本当は何も言いいたくない(超ショック)。
結果を見れば分かるように、相手のペースに飲まれていたのかもしれません。
対戦相手は、40くらいの年配者&気持ちが良いくらい礼儀正しい長身君(ちょい年上だったかな?)。
長身君のプレーは、見るからに群を抜くものがありました。
しかし、ダブルスは個人プレーではありませんし、
僕にだって強いパートナーがいるわいっ、とばかりか頑張りましたが、このような有様でした。
朝8:40からのスタートだったので、終わった後も時間を持て余し、
近くの公園内をしょぼくれながら散歩し、二人で反省会を開きました。
結論は、「俺たちって馬鹿だなー」・・・。
そうなんです。
はっきり言って馬鹿なんです。
レベルが均衡していればしているほど、無意味に負ける。
これって馬鹿ですよね。
もっと大人のテニスをしなくては・・・。
とととっ、大人のテニスってなんだと思われるかも知れませんが、
「試合の組み立て方」、これにつきます。
今は具体的なプレーは、言えませんが、
日々の練習で決めて行きたいと思います。
ちなみに本試合の私のダブルフォルト回数は、2週回って4回・・・。単に多すぎ。
これが一番の負け要因でした・・・。
※まだまだ弱いくせに、えらそうなことかいているけど、
上を見続け頑張ります。よろしくー。
結果は、惜しくも(本当?)1回戦負け。
しかも異例の
0-8
内容としては・・・。
本当は何も言いいたくない(超ショック)。
結果を見れば分かるように、相手のペースに飲まれていたのかもしれません。
対戦相手は、40くらいの年配者&気持ちが良いくらい礼儀正しい長身君(ちょい年上だったかな?)。
長身君のプレーは、見るからに群を抜くものがありました。
しかし、ダブルスは個人プレーではありませんし、
僕にだって強いパートナーがいるわいっ、とばかりか頑張りましたが、このような有様でした。
朝8:40からのスタートだったので、終わった後も時間を持て余し、
近くの公園内をしょぼくれながら散歩し、二人で反省会を開きました。
結論は、「俺たちって馬鹿だなー」・・・。
そうなんです。
はっきり言って馬鹿なんです。
レベルが均衡していればしているほど、無意味に負ける。
これって馬鹿ですよね。
もっと大人のテニスをしなくては・・・。
とととっ、大人のテニスってなんだと思われるかも知れませんが、
「試合の組み立て方」、これにつきます。
今は具体的なプレーは、言えませんが、
日々の練習で決めて行きたいと思います。
ちなみに本試合の私のダブルフォルト回数は、2週回って4回・・・。単に多すぎ。
これが一番の負け要因でした・・・。
※まだまだ弱いくせに、えらそうなことかいているけど、
上を見続け頑張ります。よろしくー。
投稿者 タカPooh 11:30 | コメント(6)| トラックバック(0)
ダブルスは二人で戦うのですが、これがさらに難しいかもしれません。ひとりの方が気が楽なのは確か。でも見方が同じコートにいるのですから、ふたりでじっくり相談しながらできるのがダブルスのいいところですね。
これに懲りずに、また次回是非チャレンジしてください。
来年、再チャレンジです。
あなたには、仲がよく頼りになるテニスパートナーさんがいるし、テニス仲間がいるし、コーチがついてる。二人で少しずつ気持ちとプレーを合わせていけばきっと試合に勝ち続けるでしょう。
なんて言ってるわたしはテニス初心者だけどそうなる気がしてなりません。
二人を応援してます。今度は試合に間に合うように応援に駆けつけます。
そして、私も早く上達しなければ!!!!!!
ブログちゃんと更新していきましょうねっ(笑)
コメントありがとうございます。
奥様もご参加されていたんですね。
どこまで勝ち残ったのでしょう。。。
ちなみに私達が戦った相手は、今日に勝ち越していましたが、
どこまで勝ち上がったかなー?
勝っていった人が上に行けば行くほど、自分を慰められるような気がする。
でもその人拝んでるより、自分が勝ちたーい。
こめんとありがとうございます。
全く同感です。
---「ダブルスは二人で戦うのですが、これがさらに難しいかもしれません」---
それぞれの思考がありますから、本当に難しい。
今は、お互いのプレー本質を尊重しながら、どんな攻撃方法、守備方法が会うのか
試行錯誤しています。
---「これに懲りずに、また次回是非チャレンジしてください。」---
はい。がんばります。今月3週目にも、試合が控えています。
次は、優勝目指して頑張ります。
???目標がでかすぎたかな???
ありがとう。見てくれたんだね。
いつもビッグボトル&ビッグ氷ありがと。
このボトル買うときは、「こんな大きいの誰も買わないじゃないの。。。」なんていってたけど、
今じゃ私の潤いの基。
お肌すべすべー。つるりーん。
???ちょっと違うけど、本当に助かってます(かなり強引でした、失敬)。
次回は、姫も一緒に大会でるけど、
みんなで次の日に残れるように、頑張ろう。
姫は、まず初勝利が目標かな?